■管理人は
名前 | 波乗りペンギン |
性別 | オヤジ |
年齢 | 44歳 |
職業 | やっぱり、広告関係の会社にいます。一人だけ部署なしでコミュニケーションプロデューサーという肩書きだったのですが、生意気ということで一般呼称(2008.9.29.付けで、広報宣伝部 兼 営業企画部に異動→2009.4.1.付けで兼務解除)に変更になりました。 |
パソコン歴 | 始めたのは中学2年からだけど、実質10年程度 実は、エバンジェリストだったりした・・・。 |
インターネット歴 | 1994年からなので、15年ぐらい |
業務領域 | マーケティング、サイバーアド(PC internet広告 & モバイル広告)、メディア・プランニング&バイイング、セールスプロモーション、クリエイティブ、営業、広報、送稿、コピー取り、お茶くみ、写真撮影(これでも元プロじゃ) |
専門領域 | インターネット広告、ケータイ広告の裏話。広告やインターネット系、モバイル系の業界団体。 |
仕方なくやる事 | オモテに出ること |
好きでやった事 | surfpenguin.com開設→advertrial.com開設。 |
やる羽目になった事 →職務経歴 |
AORの研究、アカウントプランナーの研究、企業サイトのコンサルティング、媒体サイトのコンサルティング、Y2K問題調べ、シニア向け事業研究、携帯電話広告、会社(ネットベンチャー)作り、新領域事業のコンセプトメイク、事業化の実務、アライアンス・デザイン、ビジネスモデルのリアライズ、人材育成、業界団体設立、ガイドライン作成、業界用語編纂。 |
嫌いな事 | ビジネスモデルだけで万事上手く行くと信じている目出度い人と仕事をすること。インターネットだけでビジネスが成り立つと、いまだに盲信している輩に関わること。 |
好きな事 | 汗をかく苦労人と夢のある話しをする事。 |
最近の楽しみ | 「えぇっ、こんなトコにもいるんですか!」と脈絡の無い神出鬼没ぶりに呆れかえられること。 |
■サイトについて
1997年10月に「ハイ!ペンギン広告社」としてネットデビュー。
1998年12月に「surfpenguin.com」としてオリジナルドメイン取得。
2002年12月に「surfpenguin.com」を閉鎖。そして、
2003年5月に「advertrial.com」として、リサイクル。
そもそも、なんの教本もなかった1997年に、インターネット広告が一体何なのかを探ることから始まりました。そしてネット業界有力者の支持と現場の情報提供を得られるに従って、何時しか個人の手を放れて、サイトが一人歩きしてしまいました。
そんなわけで、「初心忘れるべからず」、全てを振り出しに戻しました。
一旦は全てをご破算にしたのですが、一部の方々の熱意にほだされて、新しく始めることにしました。
ドメイン名は、新規に「advertrial.com」を取得。
名称の由来は、雑誌広告をやった事があるならご存じの「advertising」と「editorial」を合体させた言葉である「advertorial」です。
今後のインターネット広告、そのあり方をドメイン名に託しています。
なぜ、informercialじゃないのかって所がポイントです。
■メールはこちらへ
著作・制作:波乗りペンギン
Copyright © [M.kishira] All rights reserved.1997-2009